倉庫工場、農作業場でユニークなQRコードを使った個体管理
耐水性、耐久性のあるユポにQRコードを印刷
QRコード&シールビルダーで作成したQRコードを名刺、カード、ラベルに印刷
防水加工をしたシール印刷で座席管理
ユニークなQRコードでキャッシュレス決済
可変QRコードを簡単に一括で作成!できたQRコードはシールに印刷することができます!! QRコード作成!
可変QRコードが1個から100個まで無料で作成できます。
可変QRコード
100個まで無料で作成
ダウンロードできます。
※ひとつひとつ内容が違うQRコード
作成したQRコードをシールに印刷してお届けします。
QRコードのシール用に
レイアウトされた
印刷データも
ダウンロードできます。
QRコードのシール用印刷データがダウンロードできます。
ご希望の場合は、
作成したQRコードを
シールに印刷して
お届けできます。
QRコードを作成
※シールを注文する場合は、QRコード作成後、注文画面にお進みください。
※有料コースの場合は自動見積りで金額をご確認いただけます。
無料コース
QRコードダウンロード
有料コース
QRコードダウンロード101個以上
QRコードシール印刷
QRコードシール印刷データダウンロード
QRコードを作成
※シールを注文する場合は、QRコード作成後、注文画面にお進みください。
※有料コースの場合は自動見積りで金額をご確認いただけます。

選べる3種類の作成方法

※ダウンロードできるQRコードのデータの形式は、jpg/PNG/透過PNGの3種類となります。
選べる3種類の作成方法

例えばこんなシーンでお使いいただけます

キャッシュレス決済にオリジナルQRコードを作成
キャッシュレス決済を
スムーズに!
レジの横等に、キャッシュレス決済用のQRコードを印刷したシールを貼っておくことにより、決済がスムーズになります。
おすすめ用紙
上質紙、アート紙(PP加工なし)
倉庫やオフィスでのコンテナや個体管理にユニークなQRコード
工場の棚番等の管理で
効率化を!
PP加工も行えますので、汚れやすい工場等での使用も可能です。

おすすめ用紙
アート紙(PP加工あり)
防水性、耐久性のあるQRコードつき座席シール
耐水性のあるユポ紙で
屋外での使用もOK!
耐水性・耐久性ともに優れた特殊な合成紙のタック紙を使用しておりますので、室内だけでなく屋外での使用も可能です。
おすすめ用紙
ユポ紙

生成できるQRコードの特徴

① 誤り訂正レベルの調整が可能

▶ 誤り訂正レベルとは?
QRコードは破損や汚れにも強く、コードの一部が欠損しても、コード自身でデータを復元する「誤り訂正機能」を持っています。
誤り訂正機能には4段階のレベルがあり、レベルが高くなるほどQRコードの汚れや欠損率が高くなっても読み込めるようになっています。一般使用ではレベルLやM、汚れがつきやすい工場などの環境ではレベルQやHの使用が推奨されています。
QRコードの大きさ
※弊社では作成時にデフォルトで「レベルM」になっています。
スマートフォンなどで読み取る場合は、「レベルL(7%)」に対応していない場合があります。
※安定した読み取り結果を得るために、特に指定がある場合をのぞき、誤り訂正「レベルL」は使用しないことをおすすめします。
QRコードの大きさ

② 画像付きのQRコードが作成可能

JPG・PNG・GIFのいずれかの形式の画像を用意していただきましたら、作成したQRコードに重ねることが可能です。
JPG・PNG・GIFのいずれかの形式の画像を用意していただきましたら、作成したQRコードに重ねることが可能です。
※画像は原寸大のままアップロードされます。

③ 文字を重ねたQRコードを作成可能

作成したQRコードに指定した文字を重ねることが可能です。
作成したQRコードに指定した文字を重ねることが可能です。
※出力する大きさと入力する文字の大きさによって入力できる文字数は異なります。

④ QRコードの色指定が可能

RGB値、HSB値、カラーコードでQRコード、重ね文字の色指定ができます。
RGB値、HSB値、カラーコードでQRコード、重ね文字の色指定ができます。
※QRコードシールを印刷する場合は色はCMYKに自動変換されます。

QRコードを作成
※シールを注文する場合は、QRコード作成後、注文画面にお進みください。
※有料コースの場合は自動見積りで金額をご確認いただけます。


その他、サイト上では対応していない仕様でもお見積もりいたしますので、
まずは問い合わせフォームよりご連絡ください。

お問い合わせ
当サイトでは、QRコードの生成ツールを公開しています。 QRコードとは、二次元バーコードと呼ばれデンソーウェーブが開発し、今やISOやJISといった国際規格で規格化されており、誰でも仕様が入手できるオープン化されたバーコードです。